最新登録の論文
 
『選択本願念仏集』の論理と構造―法然の集合論―
[ 登録日vv:2021年6月03日 ]
 
  『選択本願念仏集』の論理と構造―法然の集合論―   [ 西山学会『選択集』研究会 (著)/Amazon ]    最近、西山学会『選択集』研究会が『選択本願念仏集』の論理と構造―法然の集合論―という、斬新な単行本を出版した。その内容を要約する。        一、『選択本願念仏集』の文献批判  現時点で最も信頼できる『選択集』は「法然院本」(延応版)である。これを研究すると、法然が九条兼実に進上した「根本正本」は前半は法然が、後半は證空が執筆したものであることが分かる。     二、『選択集』の構造論  減退においても選択集は現代においても、『選択集』は「根元正本」とは異なるテキストをもって出版されている。 その結果、『選択集』は正しく理解されて いない。 すなわち、 法然の意図が八百年後の現代においても、 誤解されているのである。  『選択集』は文章は短いけれども、 論旨は奥深く、 術語…  

 
 

【筆者紹介】
 
吉良 潤
[ きら じゅん ]
 
1936年(昭和11年)京都市に生まれる。1962年(昭和37年)京都大学医学部を卒業する。1972年(昭和47年)浄土宗西山深草派長仙院住職に就任する。1990年(平成2年)同派宗学院教授、2004年(平成16年)布教講習所教授、2005年(平成17年)京都西山短期大学非常勤講師を経て、2009年(平成21年)勧学を授与される。
 
 
 
 
 
 
 
是非お読みいただきたい「おすすめ論文」
 
次へ 
 
 研究論文アーカイブス内の検索
 キーワードで検索
 キーワードで検索
空白→AND検索 / OR→OR検索 / [キーワード]→NOT検索
 
 
 
 
宗学会 行事カレンダー
| 
 | 2025年11月 | 
 
 | 
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|  |  |  |  |  |  | 1 | 
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 |  |  |  |  |  |  | 
 
 
 
 マイツイート [最新3.件まで]
タイムラインの取得に失敗しました。
エラー内容:
object(stdClass)#9 (1) {
  ["errors"]=>
  array(1) {
    [0]=>
    object(stdClass)#10 (2) {
      ["code"]=>
      int(89)
      ["message"]=>
      string(25) "Invalid or expired token."
    }
  }
}